【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベント攻略とオススメツム

 

スポンサーリンク

 

【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベントのミッション攻略やオススメツムなどをご紹介します。

 

【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベント攻略とオススメツム

 

2024-2025年末ツムツムくじイベント全攻略記事はこちら

 

イベント攻略&カードクリア記事はこちら
12月26日攻略 12月27日攻略 12月28日攻略
12月29日攻略 12月30日攻略 12月31日攻略
遊び方&攻略

 

12月の新ツムを使うと有利に利用出来ます!

 

ベイマックス2.0&ヒロ(ペアツム)

 

ベイマックス&モチ(ペアツム)

 

ゴーゴー

 

ワサビ

 

キャラクターボーナス値一覧

 

新ツムを使うことでキャラクターボーナスが入ります。ボーナス値はミッションごとに異なるので下記を参考にしてください。

 

対応ミッション ボーナス値
スコア稼ぎ 50%
コイン稼ぎ 50%
全ツム消去 50%
マイツム消去 50%
大ツム 50%
スキル発動 40%
チェーン 30%
EXP 30%
フィーバー 40%
コンボ 40%
マジカルボム 60%
特殊ボム 100%(スコアボムのみ60%)

 

12月30日ミッション目次

 

 

12月30日のミッション攻略

 

ミッション1:1プレイで20コンボしよう

 

対応している有利ツム

 

12月の新ツム全員対応!

 

特に「ベイマックス2.0&ヒロ(ペアツム)」「ワサビ」がスキルでコンボを作りやすくオススメです。

 

オススメツム

 

デビルドナルド

 

ウィンタークリストフ(フィーバー中にコンボ2倍)

 

【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベント攻略とオススメツムDisney100 ミッキー&ドナルド(ペアツム)

 

ジェラトーニ

 

パッチ(コンボが得意)

 

三銃士ドナルド三銃士ドナルド(コンボが得意)

 

ドナルド(タップ型スキル)

 

クリスマスドナルド(タップ型スキル)

 

ホイップ(ランダムがコンボになる)

 

ラビットラビット(スキル1回で9〜12コンボ可能)

 

パクラリスパイレーツクラリス(スキル1回で10コンボ可能)

 

バットハットミニーバットハットミニー(スキル1回で10コンボ可能)

 

ピクレットさむがりピグレット(スキル1回で10コンボ可能)

 

アイアンマン(スキル1回で10コンボ可能)

 

アリ王子(スキル1回で10コンボ可能)

 

おやすみプー(スキル1回で15〜20コンボ可能)

 

ゆるっとドナルド(通常消去で8コンボ可能)

 

リロイ(スキル1回で6〜16)

 

死者の国の神ハデススキル1回で6〜16)

 

ベイダー卿&ストームトルーパー

 

グリーヴァス将軍

 

攻略コメント

 

1プレイで20コンボなので、簡単ですね。

 

ただツムの指定は無いので確実にクリアするなら上記の「ドナルド系」「パッチ」を使えば、かなり楽になります。

 

コンボを繋ぐときのコツですが、一番のポイントは「フィーバータイム」です。

 

ツムツムではフィーバータイム時は、どれだけ間隔をあけてもコンボが途切れない性質があります。

 

つまり1プレイの中でフィーバータイムをどれだけ多く作れるかがコンボミッションのカギになります。

 

フィーバータイム中に、次のスキルの準備やボムを作っておき、フィーバーが終わったら、すぐに使って再突入を狙います。

 

フィーバー中であればコンボは途切れないので、その間にコンボを作りつつ、次のボムやスキル発動の準備をしていきます。

 

ミッション2:毛のはねたツムを使ってマイツムを合計120個消そう

 

対応している有利ツム

 

非対応

 

オススメツム

 

カラフルミッキー&フレンズ(セット)

 

【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベント攻略とオススメツムDisney100 ミッキー&ドナルド(ペアツム)

 

ソラ&ロクサス

 

エルサ&サラマンダー

 

ガストン

 

イーヨー

 

サプライズエルササプライズエルサ

 

スカー

 

アースラ

 

ハデスハデス

 

ハロウィンソラハロウィンソラ

 

アクア

 

ヴァネロペ

 

エルサ>雪の女王エルサ

 

ソラ KH3ver.

 

ゼムナス

 

ロビンフッド

 

ソー

 

乗馬ソフィア

 

パステルアリエル

 

ハクナマタタシンバ

 

攻略コメント

 

毛のはねたツムを使ってマイツムを合計120コ消す必要があります。

 

オススメとしては両方のツムが認識するセットツム、ペアツムで「カラフルミッキー&フレンズ」「Disney100 ミッキー&ドナルド」「ソラ&ロクサス」「エルサ&サラマンダー」です。

 

また「イーヨー」「ガストン」などのスキルでマイツムを多く出すツムが有効で、またペアツムも両方のツムがカウントされるので、こちらもオススメです。

 

 

ミッション3:1プレイで大きなツムを2個消そう

 

対応している有利ツム

 

12月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベント攻略とオススメツムクッキー・アン

 

サンディ・クローズ

 

アーシャ

 

スケアリー・ドレス マレウス

 

アリエル&フランダー(ペアツム)

 

サリー

 

スフレ

 

アリス

 

まきまきドナルドまきまきドナルド

 

ランピー

 

スペース・レンジャーバズ

 

スプリングミスバニー

 

ユーモラスドロッセル

 

ブー

 

ティモン

 

ベイマックス

 

ダンシングジーニー

 

だるまミッキー

 

マイク&サリー

 

ホリデースティッチ(チャーム)

 

プリンセスジャスミン

 

ラブリークラリス

 

攻略コメント

 

このミッションは必要数、大ツムを作るとクリアです。

 

大ツムは確実に出す方法は無く、7チェーン以上することで一定確率で上から降ってきます。

 

繰り返しツムを消していると降ってきますが、確実な方法としては、スキルで大ツムを出すツムを使うと簡単です。

 

上記のツムは、スキルで大ツムを出すツムなので、持っている場合は利用しましょう。

 

ミッション4:口が見えるツムを使って1プレイでコインを550枚稼ごう

 

対応している有利ツム

 

非対応

 

オススメツム

 

マレフィセントドラゴン

 

パンプキンキングパンプキンキング

 

怖がらせ屋サリー

 

ガジェット

 

マイク&サリー

 

死者の国の神ハデス

 

シスー

 

ウッディ&バズ(ペアツム)

 

コブラジャファー

 

ジョー

 

22番

 

シンデレラ&青い鳥

 

攻略コメント

 

口が見えるツムを使って550コイン稼ぐとクリアになります。

 

スコアで110万点付近を目指すと獲得出来ます。

 

この中では「パンプキンキング」「ウッディ&バズ」「シンデレラ&青い鳥」などスキル威力が強いツムを使っても良いですし、

 

常駐ツムの中では「ジョー」「22番」「マレフィセントドラゴン」など強いです。

 

ツムの種類が少ない方は、ぬりえミッションで手に入る「ガジェット」もスキルレベルを上げるとスコアボムを出せるので、ここで代用できます。

 

口が見えるツムの一覧はこちら

 

ミッション5:合計18回フィーバーしよう

 

対応している有利ツム

 

12月の新ツム全員対応!

 

オススメツム

 

かぼちゃミッキー

 

パレードミッキー

 

パレードティンク

 

Fミッキーファンタズミックミッキ

 

ルミエール

 

アイドルチップ

 

アイドルデール

 

D23スペシャルミッキー

 

ドクターファシリエ

 

マスカレードシンデレラ

 

マスカレードラプンツェル

 

マスカレードエスメラルダ

 

マスカレードベル

 

マスカレードメグ

 

サンタチップ

 

マスカレードマレフィセント

 

マスカレードハデス

 

マスカレード女王

 

マスカレードオーロラ姫

 

マスカレードティアナ

 

ディア・クロウリー

 

ミラベル

 

スターミッキー

 

ジャック・ドーソン

 

【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベント攻略とオススメツムDisney100 ミッキー&ドナルド(ペアツム)

 

【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベント攻略とオススメツムDisney100 白雪姫

 

【2024年12月30日】年末ツムツムくじイベント攻略とオススメツムDisney100 ウッディ

 

Disney100 R4-D2

 

Disney100 アイアンマン

 

エルネスト・デラクルス

 

攻略コメント

 

合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。

 

ただ全部で18回なので、スキルでフィーバーを作れるツムなら2〜3回のプレイでクリアができます。

 

フィーバータイムを多く作るコツですが、通常プレイのときとは少し違って、スコアではなくフィーバー回数を意識する必要があります。

 

普段のプレイは、フィーバータイム中にスコアが3倍になるのを狙ってスキルやボムをフィーバー中に使いますが、このミッションでは逆に行います。

 

フィーバータイム中は、マイツムを多く消しスキルやボムを貯めておき、通常時に戻ったらスキルやボムを使って、すぐに再フィーバータイムにします。

 

どれだけ通常時間を短くできるかがカギになるので、フィーバータイム中にスキルを貯めたりボムを作り、次のフィーバータイムへの準備を行います。

 

2024-2025年末ツムツムくじイベント全攻略記事はこちら

 

イベント攻略&カードクリア記事はこちら
12月26日攻略 12月27日攻略 12月28日攻略
12月29日攻略 12月30日攻略 12月31日攻略
遊び方&攻略

 

無料でルビーをたくさん増やす裏ワザがあるんです!

 

ルビーでお困りの方、無料でルビーを獲得出来る裏ワザはご存じですか?

マジ?って方は今すぐチェックしてみてください!無料で結構ルビーが貯まりますよ!

 

スポンサーリンク