ツムツム最新情報やイベントリーク全まとめ
■ツム図鑑&ランキング
最強ツム|序盤に強いツム
コイン稼ぎツム|序盤のコイン稼ツム
プレミアムツム|ハピネスツム
■ピックアップ
最強タッチペン|ルビー無料企画
ツムツム3月イベント「ピーターパンのえいごずかん」のエリア5の全攻略&オススメツム【2025年3月】
スポンサーリンク
2025年ツムツム3月イベント「ピーターパンのえいごずかん」のエリア5(かいぞくせん)の全ミッションの攻略とそれぞれのオススメツムをご紹介します。
イベント攻略&カードクリア記事はこちら | ||
---|---|---|
エリア1 | エリア2 | エリア3 |
エリア4 | エリア5 | |
遊び方&攻略 | 報酬一覧 | キャラボーナス一覧 |
エリア5クリア報酬
- プラチナピンズ&10000コイン
ミッションクリア報酬
- 5-5:5000コイン
- 5-14:レベルチケット×5
- 5-19:4000メダル
エリア5のミッション目次
- 5-1H:1プレイでスコアボムを13コ消そう
- 5-2S:合計24回フィーバーしよう
- 5-3T:1プレイで475万点稼ごう
- 5-4L:イニシャルがSのツムを使って1プレイでスターボムを3コ消そう
- 5-5C:1プレイで文字を3コ集めよう
- 5-6M:コインを合計6300枚稼ごう
- 5-7C:1プレイで文字を4コ集めよう
- 5-8P:合計1980Exp稼ごう
- 5-9I:友だちを呼ぶスキルを使ってなぞって28チェーン以上を出そう
- 5-10H:ほっぺが赤いツムを使って1プレイでタイムボムを4コ消そう
- 5-11P:合計57回スキルを使おう
- 5-12C:斜め消去スキルのツムを使ってマイツムを合計720コ消そう
- 5-13F:1プレイで文字を4コ集めよう
- 5-14L:1プレイで文字を4コ集めよう
- 5-15P:くちばしのあるツムを使って1プレイで170コンボしよう
- 5-16K:スコアボムを合計51コ消そう
- 5-17P:ツムを合計2760コ消そう
- 5-18T:白色のツムを使って1プレイで大きなツムを6コ消そう
- 5-19M:1プレイで文字を4コ集めよう
- 5-20H:タイムボムを合計18コ消そう
- 5-21B:コインボムを合計18コ消そう
- 5-22W:イニシャルがPのツムを使って1プレイで10回フィーバーしよう
- 5-23S:1プレイで文字を4個集めよう
エリア5のミッション攻略
5-1H:1プレイでスコアボムを13コ消そう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
アナキン・スカイウォーカー(短タッチスキル)
攻略コメント
スコアボムですが、スキルやチェーンなどで21個以上消すと100%出すことが出来ます。
消去系スキルのツムでスキル3以上ならだいたい出すことが可能です。
特にツム指定もないので威力が高い消去系スキルのツムを使えば簡単に出せます。
また消去数関係無く「モアナ」「ガストン」「アナキン」はスキル後に確実にスコアボムを出すことが可能で、「ミスバニー系」「ティモシー」「オウル」もスキルで特殊ボムを出せるので代用出来ます。
5-2S:合計24回フィーバーしよう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
攻略コメント
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
確実にクリアする場合は、スキルでフィーバーを出すツムを使えば、通常のフィーバーに加えスキル発動でフィーバー回数をカウントできます。
フィーバータイムを多く作るコツですが、通常プレイのときとは少し違って、スコアではなくフィーバー回数を意識する必要があります。
普段のプレイは、フィーバータイム中にスコアが3倍になるのを狙ってスキルやボムをフィーバー中に使いますが、このミッションでは逆に行います。
フィーバータイム中は、マイツムを多く消しスキルやボムを貯めておき、通常時に戻ったらスキルやボムを使って、すぐに再フィーバータイムにします。
どれだけ通常時間を短くできるかがカギになるので、フィーバータイム中にスキルを貯めたりボムを作り、次のフィーバータイムへの準備を行います。
5-3T:1プレイで475万点稼ごう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
攻略コメント
1プレイで475万点稼ぐ必要があります。
特にツム指定もないので手持ちのツムで一番スコアが出せるツムを使いましょう。
新ツムを使ってもボーナスが50%入るので、積極的に使いましょう。
5-4L:イニシャルがSのツムを使って1プレイでスターボムを3コ消そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
イニシャルがSのツムを使ってスターボムを3コ消す必要があります。
スターボムは13〜15チェーン付近で出る特殊ボムになっており、スキル威力がやや中途半端なツムを使うと出やすいです。
オススメとしては、「スプリングミスバニー」がスキルで特殊ボムを出すので、スキル発動を意識して行うとクリア可能です。
その他ですが、「シンデレラ」「ソラ&ロクサス」「ジャック&サリー」などは、スキル中に何度も消せるので13〜15コ消去を意識することでスターボムを出すことができます。
5-5C:1プレイで文字を3コ集めよう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
特に「スミ―」がスキル範囲が広く文字パネルを集めやすい
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
「スターウォーズ ライトサイド(セット)(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
完成文字:COIN
上から落ちてくるアルファベットにスキルやボムを当てて集めることが出来ます。
特に難しいルールはなく、落ちて来たアルファベットをすべて壊せばクリアになりますので、通常のカプセルミッションになります。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。
無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
5-6M:コインを合計6300枚稼ごう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
フェスティバルミッキー(スキル5以上)
ガジェット(スキル3以上)
攻略コメント
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
特にツム指定もないので、普段使っているコイン稼ぎ用ツムで挑みましょう。
特にツム指定も無いので、手持ちのツムで一番コイン稼ぎが得なツムを使いましょう。
新ツム(有利ツム)を使うとボーナスが50%入りクリアしやすくなります。
5-7C:1プレイで文字を4コ集めよう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
特に「スミ―」がスキル範囲が広く文字パネルを集めやすい
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
「スターウォーズ ライトサイド(セット)(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
完成文字:CATCH
上から落ちてくるアルファベットにスキルやボムを当てて集めることが出来ます。
特に難しいルールはなく、落ちて来たアルファベットをすべて壊せばクリアになりますので、通常のカプセルミッションになります。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。
無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
5-8P:合計1980Exp稼ごう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
攻略コメント
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが出来ます。特にツム指定もないので手持ちのツムで一番強いツムで挑みましょう。
1980EXPと数が多いので、コイン稼ぎしつつ進めていくのが良いと思います。
有利ツムを使う場合は、ボーナスが50%入るので積極的に使いましょう。
5-9I:友だちを呼ぶスキルを使ってなぞって28チェーン以上を出そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
友達を呼ぶスキルのツムを使って28チェーン以上を出す必要があります。
上記の変化系ツムを使えばロングチェーンが作りやすいですが、特にオススメは「ブー」で、スキルでサリーの大ツムを大量に出せるので、ロングチェーンを作れます。
5-10H:ほっぺが赤いツムを使って1プレイでタイムボムを4コ消そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
ほっぺが赤いツムを使って1プレイでタイムボムを4コ消す必要があります。
もっともオススメですが、スキルで確実にタイムボムを出す「さむがりピグレット」でスキルを4回使うとクリアです。
またスキルでタイムボムを大量に出しやすい「シンデレラ」「ミスバニー」「スプリングミスバニー」もオススメです。
それ以外は、「オル・メル」「白雪姫」がスキルの威力的にタイムボムを出しやすいです。
5-11P:合計57回スキルを使おう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
カラフルミッキー&フレンズ(セット)(全セットスキルが回数にカウント)
スターウォーズ ライトサイド(セット)(全セットスキルが回数にカウント)
モンスターズインク(セット)(全セットスキルが回数にカウント)
とんすけ(7)
オウル(8〜3)
ホリデーマリー(15〜10※スキルレベルが高ければ)
スヴェン(15〜10※スキルレベルが高ければ)
アブー(18〜10※スキルレベルが高ければ)
モアナ(17〜8※スキルレベルが高ければ)
ニモ(19〜9※スキルレベルが高ければ)
マキシマス(19〜9※スキルレベルが高ければ)
パスカル(9〜4※スキルレベルが高ければ)
イーヨー(12※マイツムを出すので発動しやすい)
おやすみプー(10)
攻略コメント
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアが可能です。
ただし合計回数が57回と多いのでスキル発動が軽い「とんすけ」「オウル」などがオススメです。
またペアツム「ミッキー&プルート」「エルサ&サラマンダー」なども両方のツムがカウントされるのでオススメです。
5-12C:斜め消去スキルのツムを使ってマイツムを合計720コ消そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
斜めラインスキルを使ってマイツムを合計720コ消す必要があります。
合計ミッションなので繰り返し行えばクリアできますが、マイツムの必要数が多く、斜めラインのツムは少なめです。
もっともオススメとしては、「カラフルミッキー」で、すべてのツムがマイツムにカウントされるので楽です。
それ以外は、「ソラ&ロクサス」「狡猾な海賊フック船長(チャーム)」が、ペアツム、チャームツムなのでマイツムを消しやすいです。
5-13F:1プレイで文字を4コ集めよう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
特に「スミ―」がスキル範囲が広く文字パネルを集めやすい
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
「スターウォーズ ライトサイド(セット)(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
完成文字:FIGHT
上から落ちてくるアルファベットにスキルやボムを当てて集めることが出来ます。
特に難しいルールはなく、落ちて来たアルファベットをすべて壊せばクリアになりますので、通常のカプセルミッションになります。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。
無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
5-14L:1プレイで文字を4コ集めよう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
特に「スミ―」がスキル範囲が広く文字パネルを集めやすい
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
「スターウォーズ ライトサイド(セット)(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
完成文字:LEVEL
上から落ちてくるアルファベットにスキルやボムを当てて集めることが出来ます。
特に難しいルールはなく、落ちて来たアルファベットをすべて壊せばクリアになりますので、通常のカプセルミッションになります。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。
無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
5-15P:くちばしのあるツムを使って1プレイで170コンボしよう
対応している有利ツム
オススメツム
三銃士ドナルド(コンボが得意)
ドナルド(タップ型スキル)
クリスマスドナルド(タップ型スキル)
ゆるっとドナルド(通常消去で8コンボ可能)
攻略コメント
くちばしのあるツムを使ってのコンボミッションですが、くちばしは「ドナルド系」が対応しているので、「ドナルド」や「クリスマスドナルド」を持っていると簡単です。
コンボが苦手な方は、下記のコンボのコツを参考にしてください。
コンボを繋ぐときのコツですが、一番のポイントは「フィーバータイム」です。
ツムツムではフィーバータイム時は、どれだけ間隔をあけてもコンボが途切れない性質があります。
つまり1プレイの中でフィーバータイムをどれだけ多く作れるかがコンボミッションのカギになります。
フィーバータイム中に、次のスキルの準備やボムを作っておき、フィーバーが終わったら、すぐに使って再突入を狙います。
フィーバー中であればコンボは途切れないので、その間にコンボを作りつつ、次のボムやスキル発動の準備をしていきます。
以前にコンボのコツを記事にしましたので参考にしてください。
5-16K:スコアボムを合計51コ消そう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
アナキン・スカイウォーカー(短タッチスキル)
攻略コメント
スコアボムですが、スキルやチェーンなどで21個以上消すと100%出すことが出来ます。
消去系スキルのツムでスキル3以上ならだいたい出すことが可能です。
特にツム指定もないので威力が高い消去系スキルのツムを使えば簡単に出せます。
また消去数関係無く「モアナ」「ガストン」「アナキン」はスキル後に確実にスコアボムを出すことが可能で、「ミスバニー系」「ティモシー」「オウル」もスキルで特殊ボムを出せるので代用出来ます。
5-17P:ツムを合計2760コ消そう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
攻略コメント
ツムを合計2760コ消すとクリアになりますが、合計ミッションなので繰り返し行えばクリアができます。
特にツム指定もないので手持ちのツムで一番強い消去系ツムを使って挑みましょう。
普段のツムでコイン稼ぎしつつ進めても良いと思います。
また新ツム(有利ツム)を使えばボーナスが50%入るので、早くクリアしたい方は、有利ツムで挑みましょう。
5-18T:白色のツムを使って1プレイで大きなツムを6コ消そう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
大ツムですが、7チェーンを狙って繰り返し行うと一定確率で上から降ってきます。
ただし運要素が強いので、確実にクリアするためにはスキルで大ツムを出すツムを使うのがオススメです。
白色のツムで大ツムスキルに対応しているのは「ホリデーベイマックス」「まきまきドナルド」「ユーモラスドロッセル」など上記のツムがオススメです。
5-19M:1プレイで文字を4コ集めよう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
特に「スミ―」がスキル範囲が広く文字パネルを集めやすい
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
「スターウォーズ ライトサイド(セット)(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
完成文字:MEDAL
上から落ちてくるアルファベットにスキルやボムを当てて集めることが出来ます。
特に難しいルールはなく、落ちて来たアルファベットをすべて壊せばクリアになりますので、通常のカプセルミッションになります。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。
無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
5-20H:タイムボムを合計18コ消そう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
さむがりピグレット(確実にタイムボムを出す)
リーナベル(スキルでタイムボムを出しやすい)
ミッキー&ダッフィー(ペアツム)(スキルでタイムボムを出しやすい)
ティモシー(スキルで特殊ボム生成)
ミスバニー(スキルで特殊ボム生成)
スプリングミスバニー(スキルで特殊ボム生成)
オウル(スキルで特殊ボム生成)
マレフィセント(スキルでタイムボムを出しやすい)
マレフィセントドラゴン(スキルでタイムボムを出しやすい)
邪悪な妖精マレフィセント(スキルでタイムボムを出しやすい)
シンデレラ(SLV5以上でタイムボムを出しやすい)
サリー(大ツムを巻き込んで9チェーン作る)
スクルージ(スキル威力が低いので出やすい)
とんすけ(スキルレベル4以上でタイムボムを出しやすい)
キュートエルサ(凍る部分が9〜11なので出やすい)
クラシックミッキー(スキル中にタイムボムが出やすい)
アニバーサリーミッキー(ジャイロ必須)(スキル中にタイムボムが出やすい)
ソラ KH3ver.(スキル中にタイムボムが出やすい)
シンデレラ&青い鳥(青い鳥単体スキルで出やすい))
ライトニングマックイーンFタイプ(スキル中にタイムボムが出やすい)
インディジョーンズ(スキル中にタイムボムが出やすい)
探検家ドナルド(スキル中にタイムボムが出やすい)
攻略コメント
運が大きく左右するタイムボムミッションですが、なるべくタイムボムを出しやすいツムを使うのがポイントです。
タイムボムですが、9〜11チェーンしたときに出やすい特殊ボムになっているので、スキル発動でそれぐらいを消すツムを使うと非常に出やすくなります。
もっともオススメは、スキルで確実にタイムボムを出す「さむがりピグレット」です。
次にスキル発動で特殊ボムを出す「ミスバニー」「ティモシー」「オウル」も出しやすく、スキル発動の副産物でボムを出す「マレフィセント」や「シンデレラ」でも可能です。
また「サリー」や「スフレ」など大ツムを出すスキルを使って9〜11チェーン作るのも有効です。
スキル威力が丁度良い「とんすけ」や「スクルージ」、「キュートエルサ」を使ってもタイムボムを出しやすいです。
それ以外にタイムボムを出しやすいツムは下記の記事でまとめていますので参考にしてください。
5-21B:コインボムを合計18コ消そう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
オススメツム
攻略コメント
コインボムですが、15〜19チェーンぐらいで出る特殊ボムになります。
21個以上でスコアボムが確定してしまうので、ほど良くスキル威力が少ないツムを使えば出やすいです。
オススメですが、「魔法の洞窟」がスキルで大量のコインボムを出すのでオススメです。
次いで、「オウル(チャーム)」「アリエル〈チャーム〉」「ミスバニー」「ティモシー」「オウル」はスキルで特殊ボムを出しやすく簡単にコインボムを出せます。
「マレフィセント」「マレドラ」もスキルの副産物でボムを多く出すので4個なら余裕だと思います。
スキル威力で考えると「Pティンク」「スクルージ」はスキル威力が丁度良いのでコインボムを出しやすくなります。
それ以外なら下記の記事でコインボムを出しやすいツムをご紹介しています。
5-22W:イニシャルがPのツムを使って1プレイで10回フィーバーしよう
対応している有利ツム
オススメツム
攻略コメント
イニシャルPのツムを使う必要がありますが、スキルでフィーバーを出す「Disney100 ウッディ」「Pミッキー」「Pティンク」がいれば簡単にクリアできます。
それ以外のツムで行い場合は、時間延長スキルの「ピグレット」が有効で、スキル威力が強い「>ウッディ&バズ(ペアツム)」「ミッキー&プルート(ペアツム)」「パンプキンキング」などでゴリ押しプレイも可能です。
5-23S:1プレイで文字を4個集めよう
対応している有利ツム
3月の新ツム全員対応!
特に「スミ―」がスキル範囲が広く文字パネルを集めやすい
オススメツム
ホーンハットミッキー(ボムスキル※移動可能)
フラワーオーロラ姫(チャーム)(ボムスキル※移動可能)
フィガロ(ボムスキル※移動可能)
「スターウォーズ ライトサイド(セット)(ボムスキル※移動可能)
モアナ(ボムスキル&スキルが軽い)
ホリデーマリー(ボムスキル&スキルが軽い)
ミスバニー(ボムスキル)
マリー(ボムスキル)
ティモシー(ボムスキル)
アリエル〈チャーム〉(ボムスキル)
フラワー(タップスキル)
とんすけ(スキルが軽い)
パッチ(狙った場所を消せる)
ソーサラーミッキー(狙った場所を消せる)
ジェダイルーク(狙った場所を消せる)
シンデレラ(狙った場所を消せる)
クレオ(消去範囲が広く届きやすい)
フラワーティンク(チャーム)(ボムスキル)
オウル(チャーム)(ボムスキル)
攻略コメント
完成文字:STEER
上から落ちてくるアルファベットにスキルやボムを当てて集めることが出来ます。
特に難しいルールはなく、落ちて来たアルファベットをすべて壊せばクリアになりますので、通常のカプセルミッションになります。
オススメツムとしては、ボム系スキルのツムで、特に「ホーンハットミッキー」「フラワーオーロラ姫(チャーム)」や「フィガロ」がボムを移動できるので使いやすいです。
無い場合は「モアナ」や「ホリデーマリー」などボムを多く出すツムを使いましょう。
スキル発動が軽い消去系スキルなどもオススメで、どんどん降ってくるので狙いすぎずに普段通りプレイすることで巻き込んで消すことができます。
3月ピーターパンのえいごずかんイベントの全攻略記事はこちら
イベント攻略&カードクリア記事はこちら | ||
---|---|---|
エリア1 | エリア2 | エリア3 |
エリア4 | エリア5 | |
遊び方&攻略 | 報酬一覧 | キャラボーナス一覧 |
無料でルビーをたくさん増やす裏ワザがあるんです!
ルビーでお困りの方、無料でルビーを獲得出来る裏ワザはご存じですか?
マジ?って方は今すぐチェックしてみてください!無料で結構ルビーが貯まりますよ!